-
近頃暗闇ビジネスについて書きました。2017.10.10 Tuesday
-
http://voice.gogetterz.com/2017/10/10/6693/
本日でた、コラムです。私も最近はまっている暗闇エクササイズについて書きました。
-
あなたは仕事が好きですか。働いて笑う人はどの程度いるのだろうか。2017.07.11 Tuesday
-
http://president.jp/articles/-/22549
今日のプレジデントオンラインのコラムは、
働いて笑おうのコマーシャルに出ている世界的スーパーモデル、カルメン・デロリフィチェさん(85歳)の名言を中心に書きました。いまだ現役で恐れいります。
東京駅や品川から新幹線に乗ると、彼女の広告が微笑み、
ビジネスマンは、たぶん、ああ、あれねって脳裏に焼きついていると思います。
あの美しい高齢者は誰だろうって。
妖艶な老婆ではなく、高貴高齢者です。
志だけでもああなりたいなと思いました。
-
「女子力」の次は「女子抗力」だ。2017.03.13 Monday
-
今日は少し寒いですね。そして月曜日。花粉も飛んでいます。
今日は3つもアップされたので、ここでもアップしちゃいます。
まずは、最近連載しているゴーゲッターズのコラム。第二回目。
女子力と言うものが、ここ数年世の中を制していましたが、そろそろお次のパワーが注目されるのでは、ということで。
私が引っかかってる「いつまでもお嬢さんたち」のパーワーに名前をつけました。「女子抗力」です。減っていく女子の部分を補おうとする力。もとに戻ろうとする力です。ちょっと前置きが長いけれど読んでやってください。そしてこの「女子抗力」については、いろいろとネタが溜まっているので、そろそろ本にまとめたいと思っています。
出版関係の方みられましだ、是非、ご連絡ください。お待ちしています。って自分からいいかないとですね。
http://voice.gogetterz.com/
2017/03/13/3487/ 二つ目は、いつも書いているコマーシャルのウェブサイトマガジンCMFunのコラム。
https://cmfun.net/features/879
今日は、大好きなお豆腐のコマーシャルについて書いてみました。私は、毎日豆腐を食べます。だから、冷蔵庫にはいつも1丁か2丁豆腐が入っています。 ここ1年は、努めて食べるようにしているので、冷蔵庫にないと不安になります。…
CMFUN.NET
最後は、最近寄稿した本の宣伝です。博報堂の大人文化研からでます。もうじき書店に並びます。
イケてる大人の定義や流儀が書いてあります。私もちょっと勉強しよっと。イラストもなかなかいい感じで読みやすいですよ。
わがダンディラボもデビューしているので、是非ご一読を。ダンディラボのグルインご要望あればいつでも!!
-
時代は、ガンキンケアです。2017.02.07 Tuesday
-
時代はガンキンケアです。
今日書いたコラムです。
最近ガンキンを整えてもらってから、鍛えていたら、口角が少し上がりはじめてきて、
笑顔がスムーズになってきたような気がしています。
http://president.jp/articles/-/21292
-
受験シーズンです。母も子も。2017.02.03 Friday
-
https://cmfun.net/features/843
今日のコラムです。
たぶん、今が、日本の子供たちが一番頭がよくなる季節です。
追い込みで、一気に頭脳アップします。
そんな子供達と見守る母を応援するコマーシャルについて書きました。
そういえば、今日は節分ですね。今から少し集中して仕事して、
夜は手巻き寿司にしようかな。恵方まきのビジネス作戦に夫が
「ぜったい乗らないで。恵方まきは買わないで」っていうので。
鬼は外もやらないと。
受験生は福をいっぱいとりこんでください。
-
ゴーゲッターは、自らの道を切り開く人。2017.01.10 Tuesday
-
年初めに書いたコラムは、もと同僚後輩が編集長をつとめる学びのサイトゴーゲッターズです。
連載ですが、まずは、自己紹介がてらラボについて書いてみましたのでご笑読ください。
http://voice.gogetterz.com/
今年は、もう少しスピードアップして、いろいろ動かないと。
あっと言う間に時はいってしまうなぁ、と考えています。
みなさまとお仕事ご一緒できますことを祈りつつ。
今年もよろしくお願いいたします。
-
ダイエットと断捨離はにている???2016.12.05 Monday
-
プレジデントオンラインに書きました。我が家に、お片付け隊がやってきて、すごくきれいになったお話です。
ご笑覧ください。
http://president.jp/articles/-/20791
-
スリランカなど少し先のアジアへ2016.10.03 Monday
-
今年は昨年よりさらにアジアづいています。
前半で、フィリピン、台湾そしてスリランカへいきました。
今日ご紹介するのは、スリランカへいったときの記事です。
カンパサールというビジネスフリーペーパーに去年から連載をしています。
10カ国30万部でているフリーペーパーで、よく読むといろいろとおもしろい記事が載っています。
フリーにしたら、すごく濃い冊子だと思います。
私は3人のスリランカ女子にインタビューしています。電子ですが、パラパラめくってみてください。
アジアビジネスをされている方、これからねらい目の方は今号は、結構役に立つと思います。
http://www.nna.jp/corp_content
s/service/target/kanpasar/ backnumber/161003/
-
京都で美人になりませんか。スタディホール京都 ワコールのお仕事はじめました。2016.09.18 Sunday
-
三連休だというのに、はっきりしないお天気ですね。
さてさて、今日はひとつお知らせです。
このたび、ワコールさんの京都でのスクール事業をお手伝いする事になりました。
スタディホール京都という名前で、10月から美に関する様々な講座がはじまります。
その中で、私は「女子欲研の習い事」を企画コーディネイトしていきます。
そのうち私も教える側にまわりますが、
まずは女子がワクワクるような企画を考えていきますので乞うご期待。
最初の企画は以下のふたつです。
お正月に間に合う様に、陶芸作家の森本先生の「祝い皿」を作るコースと、
ヘア&メイクアップアーティストの中野明海さんのメイク教室です。
どちらもなかなか習えない先生方。どちらも単発コースですのでお気軽にご参加いただけます。
もう申し込みは始っています。少人数でのレッスンなので、是非この機会をお見逃し無く。
↑外観はこんな感じです。ライブラリーも充実していて、素敵ですよ。
詳細とお申し込みはこちらから、是非。もちろん私もいきますよー。みなさま京都で会いましょうねー。
森本先生 http://www.wacoal.jp/studyhall
/school/event/article65838
中野明海さん
午前 http://www.wacoal.jp/studyhall/school/event/article65820
午後 http://www.wacoal.jp/studyhall/school/event/article65827
-
お久しぶりです。秘境スリランカに行ってきました。2016.07.12 Tuesday
-
なぜ単独で? 経営者・バリキャリ女子がこの夏、エスケープする「密林の島」
プレジデント探検隊家族で行くならハワイ。だが経営者やバリキャリ女子は単独旅行先に正真正銘の「密林の島」を選ぶ。脳を休め戦略を練るために。 2016年7月12日
とても久しぶりにこのブログをかきます。
今日プレジデントオンラインにコラムがアップされたので、ここにもアップします。
まだの方是非お目通しください。
6月に念願のスリランカへいってきまして、念願のアーユルベーダを受け、シーギリヤも登ってきました。
手つかずの自然とおいしいスパイス料理、そして、建築の数々・・・この夏いくならスリランカです。
物価も安いし、日本人はあまりいないし、
仏教国で島国なので安心安全だし。
時差もたいしてないし。
しかし、今日も暑いですね。
これからちょくちょくまたここにもかきます。
どうぞよろしくお願いします。
< 前のページ | 全 [70] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |